2017年8月31日木曜日

厄日前平穏祈願と津島社還霊祭

8月31日(木)晴れ。

成海神社の恒例祭事「厄日前平穏祈願献灯祭」がありました。
8月15日に催行された「津島神社還霊祭」に引き続きの参加となりました。
参内に際しては、
神酒と神饌を持参する習わし。神楽会メンバー(黒装束)と担当班長さん及び祭事方有志は、
氏子総代の高張提灯を先頭に氏神さんに向かいました。
日没時の午後7時頃、裏方四町の代表の皆さんが正殿に参集。
正殿内では、其々の町内会の名入献灯が掲げられて・・
祢宜さんに依り、町内の平穏安寧を祈願する祝詞(のりと)が厳かに奉上されました。 
 後半、城之下神楽会によりお神楽二曲とお囃子一曲が奉納された。
ただ今修行中の新入生も、先輩に合わせて笛を吹きました。
先の投稿で紹介した神楽会の新調長提灯一対ですが、
この度の神楽奉納にあたり、正殿下段の両脇に点灯配置させて頂くことに。
ゆらゆら揺れる蝋燭が、
お神楽演奏を一層盛りたててくれていた様に思いました。
正殿内祭事の余韻が残る中、夜の帳が降り既に暗闇となった境内を後にした。
仄かな献灯が点々と、参道は幻想的な雰囲気に包まれていた。
***
話題が前後したのですが、
この画像は8月15日(火)に斎行の津島社環霊祭のものです。
この日は、神楽会新入生の公式祭事・初デビューの日でもありました。
(PS:神楽会父兄のiPhone写真をメール添付で頂きました)

2017年8月28日月曜日

神楽会Tシャツ更新(案)

8月28日(月)晴れ。

耐え難い暑さに「うんざり」していたら、9月がもうそこまでやって来ています。

今年の祭礼は10月8日(日)に催行される。
神楽会の新入生たちも、祭礼初デビューのため日々の稽古を頑張っています。

そんな折、神楽会ユニホームと云うべきTシャツの更新話が持ちあがった。

旧来の「黒色」に代わり、古より高貴な色とされている「紫」にしてはとの声があがり、
濃いめの紫をベースにデザイン(案)を考えてみた。

今までは、
背中に「城之下」と左袖に「神楽会」の文字入り、重厚な趣の黒一色であった。
この度の更新新調にあたり、
既成フォントをロゴ風にデザインし、下記2点の候補(案)を作成した。
躍動感があり、「ひと目で心意気が伝わること」がコンセプト。
背中にプリントすると、こんな風になる・・
 上記のイメージ2種の内「ロゴらしさ」ではバジョカ廉書体。「読み易さ」を採れば有澤楷書。
下記画像は、ぱっと見で「城之下」と判読できる有澤楷書体。
上(↑)か下(↓)か・・!?
どっちもどっち、些か迷うところですがデザイン性と粋な感じがGOOD!で
(↓)こっちかな。

胸の左に名称の「城之下神楽会」を、正方形の囲い2本線の中に配置。
先日の稽古風景の写真に、ロゴ(バジョカ)を合成してみた。 
その他、参考のため(↓)こんな感じや・・
こんなものも作ってみた。 
この長提灯は、今年新調したもので2灯一対のもの。
今後、ご祭礼の夜間曳行に於いての内部照明や、恒例祭事での
お神楽奉納の際などで使用します。

2017年8月13日日曜日

お囃子の稽古(3)

8月12日(土)晴れ。

先回の稽古日から、ちょうど3週間が経ちました
各自で一所懸命に練習してきた成果を、楽しく拝見させて頂いた。
新入生3名は、
先輩の熱心な指導にて、今年4月から6回余りの稽古を重ねてきました。
そして今晩のこと、
一曲通しでバッチリ聞かせてくれたのです。上達のハイスピードぶりに驚きました。
神楽会のTシャツ姿も、なかなか似合っているではありませんか。

可愛いMちゃんも、お兄ちゃんに連れられて自主参加中~!
近い将来、
紅一点!文字通り祭りに華を添えてくれることと、大いに期待したいと思います。
子供たちの成長記録とも云うべき、今晩の演奏ぶりをYouTubeにしました。
これからも、お世話を頂く父母の皆さんや町内の皆さん方と一緒に、
その成長ぶりを温かく見守っていきたいと思います。